こにーのにこにこブログ

このブログでは、内向型HSPの生き方や学んだことを記録していくブログです。

HSP交流会に初めて参加してみてわかったメリットと感想

f:id:takowasa25252:20190630210802j:plain

 
こんにちは、内向型でありHSPであることを最近自覚し始めたこにー(@connie_smile25)です。
 
実は先日、HSP交流会に初めて参加してきたので、そのことについて記事にしてみました。
結論から先に言うと、「参加して良かった」です。
 
行くまでや始まるまではとても緊張して、周りをきょろきょろしたり、汗をかいたりして落ち着かなったのですが、
会が始まり、同じHSPの方々と話すにつれて同じことで悩んでいたり、今まで話せなかったことを話せたりして
今までにない経験をすることができました。
 
普段の生活の中ではHSPであることを前提に話すことや理解してもらうことってそうそうありません。
しかし、交流会では参加者の全員がHSPであるため、自分のことを話したり、相手の話を聞いたりすると
みんながうなずいてくれたり、「そうそう!わかる!」と言ってくれたりしました。
 
今までHSPの方と実際に話したことのなかった私はもうそれだけで衝撃的でした。
そして同時に「自分は一人じゃないんだ」と安心感を得ることもできました。
 
とても良い経験ができたので、HSP交流会がどのようなものであったのかご紹介したいと思います。
 
 

どんなHSP交流会だったの?

 
今回、私が参加したHSP交流会はきれいな会議室のようなところで開催されていました。
参加者は約20人で男女比が2:1ぐらい、年齢もバラバラでした。
時間は1時間半でしたが、話しているとあっという間の時間でした。
 
20人もいて多いなと思ったかもしれませんが、実際に話すのは4人ぐらいの小グループに分かれて話をしたので、とても話しやすかったです。
 
もし、HSPで悩んでいるという方がいらっしゃれば、交流会に一度参加してみるのもいいかもしれません。
もしかしたら何か考え方や気持ちが変わるかもしれません。
それほどのメリットが交流会にはありました。
 

交流会のメリット

 
実際にHSPの方と話してみて、たくさんのメリットがありました。
 
  • 同じように悩んでいる人がいる
  • 対処法を知ることが出来る
  • HSPあるあるが話せる
  • 自分を受けいれてもらえる
 
たったこれだけのようにもしかしたら感じられるかもしれませんが、私にとってはとても大きなメリットでした。
一つひとつ詳しく説明したいと思います。
 

同じように悩んでいる人がいる

 
基本的に交流会に参加されていた方々は
「生きづらさを感じている」
「ほかの人がどのようにしているのか知りたい」
など悩みを抱えている方がほとんどでした。
 
実際、私も
「仕事や人間関係でどのように苦手を克服しているのか知りたい」
と思ったことが参加理由の一つでした。
 
悩みがあるから交流会に参加しているわけなので、みな同じような気持ちでした。
 
日々の生活の中で、HSPの方と関わる機会が少ない、
もしくはHSPに関して話すことが少ない我々にとっては
HSPの話ができるだけでも楽しいものです。
 
「自分の話すことに共感してくれる」
「相手の話にそうそう!とうなずける」
 
この衝撃は体験してみないとわかりませんでした。
私にとってはとても気持ちの良いもので、救われるような気持になりました。
 
他の方も私の話に対して「そうそう!」と共感してくださり、
「私の場合は~」と
そこからまた話が広がっていく。
 
これは日常の中では経験したことがないものでした。
 
同じような悩みを持っているということは、こうも話しやすいものなのかと感じた瞬間でしたね。
 

対処法を知ることができる

 
同じ悩みを持っているということは
相手が対処法を持っている場合がある
ということでもあります。
 
周りに理解されないがために、いつも一人で悩むことが多いHSPさんですが、
ほかの方の悩みに対する対処法やアプローチを知ることができる
というのはとても貴重な機会です。
 
実際にこの交流会でも
「落ち込んだ時はどうしていますか?」
という悩みに対して
 
「こうしてますよ~」
「こんな方法もありますよ」
 
ということが何度もありした。
 
それに対して
 
「それ私もやっています!」
「そういうのもあるんですね!」
 
という発見もありました。
 
中には
 
「そういう風にできてうらやましい」
「なかなかそういう風にできない」
 
ということもあり、
HSPと言っても人によって様々なんだと知ることもできました。
 
これが知れたことも大きなことかなと思っています。
 
 

HSPあるあるが話せる

 
これまで話せなかった日常で感じていたこと、自分が悩んでいたことを話すと
 
「わかります!」
「そうですよね!」
 
って言ってもらえることがめちゃくちゃ気持ちよかったです。
 
他の方も私の話に対して
「わかります!」
と言ってくださいました。
 
そして同じように悩んでいること、なかなか自分の中で解決できないこと、どのように付き合っていけばいいのかわからないことなど
たくさん教えてもらいました。
 
こういう時間って過ごしたことがなかったので、私の中では大きな衝撃でした。
 
そして、心から楽しいと思えた瞬間でもありました。
 
なかなか理解されることが難しいHSPであるからこそ、
こうしたあるあるを共有できる場というのはとても大切なのですね。
 
 

自分を受け入れてもらえる

 
こうして悩みの共有やHSPあるあるを話すことはどういうことかと言うと
「自分を受け入れてもらえる」
ということなんです。
 
今まで家族や友人、恋人、職場などで生きづらさを感じてきたHSPさんであり、
人に素の自分を受け入れてもらう
という経験が少ないからこそ、他人に受けいれてもらうことが大切なのです。
 
これまでの経験から「他人軸」で生きてきたからこそ、
「他人に受け入れてもらう」
これは非常に満足感を与えてくれます。
 
こうした場は非常に少ないと感じています。
 
他人に受け入れてもらい、共感してもらう
 
言葉にするのは簡単ですが、実際はとてつもなく難しいことです。
しかし、これはHSPさんが生きていくうえでとても大切なものだと
実際に体感して感じました。
 
 

実際に参加してみて

 
では、今回の場合ですが、実際に参加した流れを書きたいと思います。
 
「交流会ってどんなのだろう?」
「どういうことするのかな?」
 
と思っている方もいらっしゃるかもしれませんので、参考にしていただければと思います。
 

参加のきっかけ

 
まず、参加のきっかけですが、
私はTwitterで交流会のことを知り、こくちーずというサイトから申し込みました。
 
自分がHSPだと知って、一人で本を読んだり、ネットを見たりして情報は得ていましたが、
実際のHSPの方のお話を聞いてみたいと思ったのが参加の理由です。
 
参加するかどうかはとても悩みましたし、
「どんな人が来るのだろう」
と不安もいっぱいでした。
 
でも入退場も自由ですし、
もし居心地が悪ければ、「帰ったらいいや」という気持ちで参加することを決めました。
 

会場に着くまで

 
当日になるとやはりドキドキしてくるもので、朝から緊張していました。
電車に乗り、会場まで向かいましたが、電車の中ではイヤホンをして刺激を遮断し、なるべく疲れないようにしていました。
 
会場に着くと、すでに数名の方がいらっしゃり、席に座っていました。
 
特に会話をすることもなく、資料を見ながら開始時間まで時間を過ごしました。
 

 自己紹介

 
会が始まると初めに主催者の方のあいさつがあり、そこから参加者の自己紹介でした。
 
自己紹介には話す項目みたいなものが用意されており、
みなその項目を参考に自己紹介をしていきました。
 
私も含め、皆さん自己紹介が苦手で、緊張しているということを話されており、
その時点でとても共感することができました。
 
やっぱりみんな自己紹介は苦手なんですね。
 

4人のグループで話し合い

 
次に近くの人と小グループになり、それぞれ話し合いました。
 
話すテーマは自由でHSPのことに関してそれぞれの悩みであったり、考えなどを話しました。
 
私たちのグループで出た話は
 
  • ラインやTwitterが考えすぎてなかなか書けない
  • 相手のことを考えすぎて動けなくなってしまう
  • いやなことがあるとミスしたり、頭が動かない
  • 一日のほとんどを寝ているときがある
  • 本音を話せない
 
などなどこんな話が出ました。
 
私もほとんど共感できるもので、
自分の話をしたり、相手の話を聞いたり、質問してみたりと
今までしたことのないような充実した会話でした。
 

 自分の話したいテーマごとに分かれる

 
次にあらかじめ設定されたテーマの中で
自分が話したいテーマごとに分かれての話し合いでした。
 
主なテーマは
 
仕事
人間関係
恋愛
HSPあるある
 
などでした。
 
私もどのグループに行こうか悩んだのですが、
いろいろな人の話を聞きたいと思い
HSPあるある
のグループにしました。
 
そこでもまた、
HSPとして悩んでいることや
これまでの生き方、どう対処したらいいのかなどを話しました。
 
本当に人の数だけ悩みがあり、みなさんそれぞれ多くの悩みを抱えていらっしゃいました。
 
自分と同じような悩み、また自分とは異なる悩みなど話していて、聞いていてとても楽しいものでした。
 
最初は長く感じるかなとも思っていたのですが、いざ話しているとあっという間に時間が過ぎ、終わりの時間となってしまいました。
 
他の方もあっという間に感じていたようで「早いですね」なんて話しながらその日は終わりました。
 
 

交流会に参加してよかった

 
交流会に参加した感想としては
「参加して良かった」
です。
 
勇気を振り絞って参加しましたが、今まで感じたことのないような充実感と、自分だけじゃないという安心感を得ることができました。
 
HSPさんが自分のことについてなかなか話せないからこそ
こういう場がもっと増えればいいのにな
と思いました。
 
交流会に参加して良かった点は
 
  • 悩みの共有が出来ること
  • 他の人の悩みも聞ける
  • 対処法が知れる
  • 自分を受けいれてもらえる
 
です。
 
まだまだ世間的にはHSPは認知度も低ければ、理解も難しいものです。
しかし、私も含め、実際に悩んでいる方がいるからこそこうした場は絶対に必要です。
 
もし、
生きづらさを感じている
違和感を感じている
という方がいらっしゃれば、
一度こういった場に参加してみるのも一つの手かもしれません。
 
無理して参加することはいけませんが、ちょっとでも興味がわいたならば参加してみることをオススメします。
 
理解してくれる人がいる
というのはとても大切なことです。
 
今回の交流会で学ぶことができました。
 
みなさんももし悩まれている方がいらっしゃれば参加してみてはいかがでしょうか。
 
 
 
最後に、今回の会を主催していただきありがとうございました。
この場にて改めて御礼申し上げます。